YOU買っちゃいなよ! S100
早速現物リサーチしてきました。(下の画はS95のRAW単発モノです)
結論すっげぇイイ! こいつはまだデモ機であるためデータの持ち出しNGだったんですが、S95とのISO3200高感度撮り比べではビックリするくらいの低ノイズで圧勝。 DIGIC5恐るべし。
サイズも焦点距離広げたにもかかわらず少し小さくなって携帯性もさらに上がってます。操作性に関してもコンパクトとは思えないほどの直感的な設定変更が可能です。レンズ周りのコントローラーホイールで感度、絞り、焦点距離などなど自分好みで割り当てできます。
レンズも24mm~と超広角ですが、F2.0だとコンデジでもしっかりボケます。 一眼だとこれほどの広角でF2.0なんてありえませんから画ヅラが新鮮ですね。
肝心なブラケットですが、±2の3枚撮り。基準値は変更できなかったような・・・。 連射速度もやっぱりコンデジですのでおっそいおっそい。 しかしコンデジにそこまで求めるのはナンセンスですね。
これならHDRもフツー撮りもさらりとスマートにこなせそうです。ゴリ押し。でももうちょい待って値崩れ狙いましょう。
自分即買いですが(笑)

canonショールームにて
応援してください。よろしくお願いします。

にほんブログ村
結論すっげぇイイ! こいつはまだデモ機であるためデータの持ち出しNGだったんですが、S95とのISO3200高感度撮り比べではビックリするくらいの低ノイズで圧勝。 DIGIC5恐るべし。
サイズも焦点距離広げたにもかかわらず少し小さくなって携帯性もさらに上がってます。操作性に関してもコンパクトとは思えないほどの直感的な設定変更が可能です。レンズ周りのコントローラーホイールで感度、絞り、焦点距離などなど自分好みで割り当てできます。
レンズも24mm~と超広角ですが、F2.0だとコンデジでもしっかりボケます。 一眼だとこれほどの広角でF2.0なんてありえませんから画ヅラが新鮮ですね。
肝心なブラケットですが、±2の3枚撮り。基準値は変更できなかったような・・・。 連射速度もやっぱりコンデジですのでおっそいおっそい。 しかしコンデジにそこまで求めるのはナンセンスですね。
これならHDRもフツー撮りもさらりとスマートにこなせそうです。ゴリ押し。でももうちょい待って値崩れ狙いましょう。
自分即買いですが(笑)

canonショールームにて
応援してください。よろしくお願いします。

にほんブログ村
テーマ : HDR (ハイダイナミックレンジ)
ジャンル : 写真
コメントの投稿
No title
えーやべーちょうほし~
フジのx10も魅力的なんだよなー
s100レポめっちゃ楽しみにしとります
フジのx10も魅力的なんだよなー
s100レポめっちゃ楽しみにしとります
Re: No title
kniさんこんちわ
x10 確かに両者ともスペック的にちかいんでよく引き合いにだされますよね。
どっちもいいコンデジと思いますが今の自分にゃあ携帯性重視なんでポケットにスルリと入るS100なんです。
ではx10の人柱は任せましたよ!
x10 確かに両者ともスペック的にちかいんでよく引き合いにだされますよね。
どっちもいいコンデジと思いますが今の自分にゃあ携帯性重視なんでポケットにスルリと入るS100なんです。
ではx10の人柱は任せましたよ!